2015年8月14日金曜日

BBQ検定受験しました!

8月8日小川原湖カヤックラボにて
BBQ検定(初級インストラクター)を受験しました。

受験者は青森県内外の29名。
講師はテンガロンハットが眩しい
日本バーベキュー協会の下城民夫会長。

『人はなぜBBQをするのか?』
お肉を食べたいなら家で焼肉すればいい。
ではなぜ手間のかかるBBQをするのか?

BBQとはコミュニケーションするツール。
食事ではない、プレイ(遊び)なのだ!
というのがBBQの極意のようです。

バーベキューの基礎知識を学んだところで、実践。

手始めに炭起こし。
ラピッドチムニースターターで
着火剤は使わず、炭と新聞紙だけで火を起こしました。
うちわなんか使いませんよ!


新聞紙に火がつけばあとは30分ほど待つだけ。
放ったらかしでもちゃんと火がつきました。
これは炭の並べ方にコツがあるんです。

お肉も野菜もジューシーに焼けたら試食!
しいたけはひっくり返しちゃいけないよ!!


他にも簡単&スマートに楽しくできる技をたくさん教えていただきました。
そのコツはぜひ小川原湖カヤックラボ研究員へお尋ねください!

みんなが楽しく気持ちよくBBQできる文化と環境を
小川原湖に広めていきたいと思います。



小川原湖カヤックラボ
〒033-0022
青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2858
小川原湖観光センター『レークピア』1階

TEL:090-9810-9125









0 件のコメント:

コメントを投稿